今年も年末が近づいて参りましたね。日々節約生活を心がけているポイ活ユーザーはきっと「ふるさと納税」のことをご存知でしょう。実はふるさと納税も、モッピーを活用するとよりお得に利用できるって知ってましたか?せっかくふるさと納税を活用して節約・節税をするなら、なるべく還元率が良く効率的な方法で利用したいですよね。
本記事では、モッピーを使った効率的なふるさと納税利用方法について解説していきます!
モッピーとは?
モッピーとは、楽天リーベイツなどと同じく、ネットショッピングをする際にページを経由するだけで自動的に換金可能なポイントがコツコツ貯まるサービスで、ポイントサイトと呼ばれています。楽天リーベイツと異なるのは、モッピーではショッピング以外にも引越のお見積りや金融サービス、クレジットカード作成、電力会社切り替えなど、日々の生活の中で必要なサービスの多くがポイント獲得の対象となっており、日常のあらゆるシーンで小遣い稼ぎをできる点です。
pc.moppy.jpそして、幸運なことにふるさと納税もモッピーのポイント還元対象となっているため、うまく活用することで返礼品の受け取りだけでなく、ポイントの三重取りをすることが可能になります!
ふるさと納税を通じてポイントの三重取りをするための手順
では、具体的にどうすればふるさと納税を通じて効率的にポイントの三重取りができるのでしょうか。実際に手順を見ていきましょう!
※順番を誤ると、せっかく貰えるはずのポイントが貰えなかったり、損をしてしまう可能性があるので、一つ一つ確実に進めていくことをお勧めいたします。
1. 「友達紹介キャンペーン」を利用してモッピーに登録をする
まずはモッピーのアカウント登録から。必ず「友達紹介キャンペーン」を利用して登録をすることを忘れずに。「友達紹介キャンペーン」の有り無しで、後で貰えるポイント数が大きく変わってきますのでご注意を!
こちらのリンク経由でモッピーのアカウント登録を行えば、自動的に「友達紹介キャンペーン」適用となります↓
2. モッピー上でお気に入りのふるさと納税サービスを選ぶ
モッピーの会員登録を完了したら、次はふるさと納税サービスの利用へ進みます。だけどここで一旦ストップ!
るさと納税サービスを利用する際は、必ずモッピーの広告紹介ページを経由すること。納税サービス自体はGoogle等で検索して探すこともできますが、それではモッピー分のポイントを得ることができず、大きく損をしてしまいます。必ずモッピーサイト上でふるさと納税サービスを検索して利用しましょう!
ちなみに、筆者がお勧めするのは下記の「ふるなび」というサービス。他にもっとポイント還元率が高いサービスもありますが、返礼品の取扱数など、「ふるなび」が一番充実しており使い勝手も良いサービスです。検索が手間に感じる方は、下記リンクからご利用ください!
3. 通常通りふるさと納税サービスを利用する
あとは、通常通りふるさと納税サービスを利用して、希望の返礼品を選択して寄付をするだけ!これだけで自動的に、ふるさと納税サービス上のポイント(ふるなびコインなど)、クレジットカードポイント(またはペイペイなどのポイント)に加え、モッピーのポイントの計3重でポイントを貯めることができます!
特にモッピーはクレジットカードポイントなどと比較して還元率が非常に高いです。今回の「ふるなび」の例だと還元率は4%なので、10万円分寄付をすると4,000円分もポイントを貰えるということになります!
お勧めのふるさと納税サービス
それでは、ポイント還元率の高いサービスを中心に、おすすめのふるさと納税サービスをいくつか見ていきましょう!
1. ふるなび
まずは、先ほど紹介したふるさと納税サービス「ふるなび」。マーケットシェアも非常に大きく、最も有名なサービスと言っても過言ではないでしょう。そのため、登録自治体や返礼品のバリエーションも多く、お気に入りの返礼品が見つかる可能性が非常に高いというメリットがあります!
モッピーポイントの還元率は4%ですが、ふるなびコインが12%も増えるキャンペーンを実施しているので、組み合わせることにより還元率最大化できます。
2. ふるさとプレミアム
次にお勧めなのが、ふるさとプレミアム。ふるなびと比べると返礼品のバリエーションなどは少ないものの、人気サービスです!メリットとしては、モッピーポイントの還元率が7.5%と高く、少ない寄付金額でも高額のポイント還付を受けられるという点があります。
3. au PAY ふるさと納税
最後に紹介するのが、au PAY ふるさと納税。こちらも、モッピーポイントの還元率が5%と高いことが長所ですが、さらにau PAY カードを使用して寄付金決済をすることで、Pontaポイントが4%貯まるというダブル高還元が期待できる点が醍醐味です!Pontaカードは全国のコンビニなどで幅広く使用できるので、au PAYカードユーザーは必見のサービスですね!
いかがでしたでしょうか?
今回は、ふるさと納税をなるべく還元率が良く効率的な方法で利用したい方々向けに、ポイントサイト「モッピー」を活用した裏技を紹介しました。ただでさえお得なふるさと納税制度ですが、少し工夫するだけで還元率が格段に上がり、お得に利用することができるようになります。いよいよ年の瀬ではございますが、ぜひこの機会に活用してみてください!
※記事中に記載の還元率は、2022年12月7日現在のものです。ポイント還元率は日々変動するため、閲覧時期によっては記事内の説明と相違がある可能性があること、ご了承下さい。